103系に乗る(JR奈良線)
通勤列車として多大な功績を残し、 文字通り博物館級の扱いとなっている103系ですが、 JR東日本管内ではかなり前にすでに引退してしまったものの、 現在もJR西日本ではまだいくつかの路線で現役バリバリに活躍しています。 し…
通勤列車として多大な功績を残し、 文字通り博物館級の扱いとなっている103系ですが、 JR東日本管内ではかなり前にすでに引退してしまったものの、 現在もJR西日本ではまだいくつかの路線で現役バリバリに活躍しています。 し…
3月25日から運転を開始したSトレイン。 連休のこの日自由が丘から横浜までほんの一部区間だけですが乗ってみました。 乗ったのは午前中に秩父から横浜へ向かうSトレイン2号。 Sトレインは全車指定席。 自由が丘駅のホームに行…
今回はちょっといつもと趣向を変えてクレジットカードのお話。 鉄道ファンの方々はこんなの知ってるよという話ですが、一般の方向けにちょっと情報共有です。 エクスプレス予約とは 東海道新幹線に乗る際にとても便利なのがエクスプレ…
特急スワローあかぎ乗車記 とある金曜日の夜、特急スワローあかぎに高崎まで乗る機会がありました。 高崎へは新幹線という選択肢もありますが、この日は時間にも余裕があり、普段なかなか乗らない列車をということで特急列車で移動する…
先日東武鉄道より、快速・区間快速の廃止が発表されました。 正直これは予想通りやっぱりきたかという感じでした。 特急リバティの構想が発表された時点でもしやと嫌な予感がし、 具体的な運転パターンとして分割併合をしながら、日光…
先日秋田に残る残り1編成の583系が引退するとの発表がありました。 国鉄時代は日本各地で見られ、昼は特急、夜は寝台列車として走る画期的な車両で、 私自身幼少のころは常磐線沿線に住んでいたことから、ゆうづると…
3月5日予定通り天王町〜星川間下り線が高架化されました。 ちょうど今日相鉄に乗る機会があったので、途中下車して星川駅の様子を見て来ました。写真をアップします。 新しい星川駅下り線高架ホーム。電光掲示板等も取り付けられてい…
先日仕事で北海道出張。 2月28日に岩見沢から札幌まで、仕事の時間をちょっと調整し、 狙って特急オホーツクに乗車しました。 乗ったのは11時18分に岩見沢を出るオホーツク2号。 僕が乗ったのは本当に最後のひと区間だけです…
日比谷線13000系が正式な営業運転を前に特別列車として12月23日〜25日の3日間運行されます。 今日23日に一足早く乗ってきました。 特別列車とはいえ事前予約など不要で、誰でも乗れるというのはありがたく、 東京メトロ…
横浜にある原鉄道博物館に行ってきました。 場所は横浜駅から徒歩5分というかなり便利にあります。 まず出迎えてくれるのが伝説の「或る列車」。 1906年九州鉄道がアメリカのJ.G.ブリル社に発注した豪華列車です。 しかし、…
今日はJR東日本 東京総合車両センターの一般公開に行ってきました! 場所は大井町駅から徒歩約10分。子供や学生は夏休み中とあってかなりのにぎわいでした。 昨年は午前中いったところ入場するまで並ばなくてはいけなかったのです…
日本の乗ってみたいローカル線ランキングに必ず上位に選ばれるのが、 秋田県と青森県を走る五能線。 私も一昨年乗る機会があり、その旅行記はこのブログにもアップしましたが、 その五能線の物語の本が発売されたとのことで読んでみま…